・
\ 0円ぐるり@かどがわ温泉♨️心の杜 /
日時:2025年10月26日(日) 11~16時頃まで
場所:かどがわ温泉心の杜 キッズルーム
対象:絵本、子ども服 ※0~6歳児まで
・
・
『誰かのいらないものが誰かの必要なものになる』
あなたのお家に眠っている服や絵本は
もしかしたら誰かが楽しみたい
と思っているモノかもしれません。
大切につかってくださる誰かに
あなたの服や絵本をシェアしてみませんか?
👌ルールは簡単👌
1点持参したら、1点持ち帰る
「持ち込みだけ」「持ち帰りだけ」でもO.K.
・
・
🧸【持ち寄る】
友だちに譲りたくなるような
受け取った方が気持ちよく使える状態のものを
ご持参ください。
🙏持ち寄りご遠慮ください🙏
※柔軟剤等の香りの強いもの
※汚れやシミのあるもの
※破れや落書きのある絵本
👚【持ち帰る】
会場をご覧になり
お好きなモノや必要なモノをお持ち帰りください。
・
・
【0円ぐるりお譲り交換会】に出会ったのは
大阪在住時の2021年11月のことでした。
お片づけ好きな私は
お友達が驚く程しかお洋服を持っておらず。
「お家に眠っているもの、ないしなぁ…」
そう思っていました。
でも、あらためて見返してみると
袖を通していないモノ、意外とある😳
「これ、ちょっとキツイのよね」
「着ないけど、結構高かったし…」
そんな想いから手放していないものが!
そう気づいた私は
せっせと【0円ぐるり】に足を運び
結果、100点近くのアイテムが入れ替わり
ワードローブが一新されちゃったのでした





・
・
お金を介さないやり取りだって分かってるのに
並んでいる洋服の値札を見ようとしてたり
もう着ないから持参したのに
交換する服は
同じくらいの値段じゃないと損しちゃう!
みたいに感じる自分を見つけたり
自分が持参したお洋服を
目の前で持ち帰ってくれる方に出逢った時には
「新しい方のもとで活躍してね〜〜〜🤩」
とめちゃくちゃ嬉しく感じたり
0円ぐるりを体験する中で
いろんな気づきや発見がありました。
お金を介さないやり取り
等価交換とは異なるやり取り
まずは子ども服&絵本からスタートします。
ぜひ体感してみてください🤗
モノを捨てない
作りすぎない
シェアして楽しむ
くるくる循環してゆく優しい世界を
味わっていただけたらと思います🫧